川越まちゼミロゴ
  • まちゼミについて
  • 過去の開催実績
  • 受講について
  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント

第14回(2021年)川越まちゼミ

  • 知る・学ぶ
  • 料理・飲食
  • 備える・蓄える
  • 作る
  • 健康
  • 美容

実験大好き☆自由研究でエコ・問題解決!

Kids プログラミング && サイエンス教室 codience

元・製薬会社研究員が教えるサイエンス教室です。保冷剤・紙おむつなどに使われる高分子吸収材を使い、生活の問題を解決しよう!自由研究に役立つ「まとめ方」も教えるよ!

こちらの講座もいかがでしょうか?

感染症拡散シミュレーターをつくろう!
感染症拡散シミュレーターをつくろう!
AIの技術でジャンケンゲームをつくろう!
AIの技術でジャンケンゲームをつくろう!
低学年向け☆ロボットカーを作って動かそう
低学年向け☆ロボットカーを作って動かそう
3D万華鏡をつくろう!
3D万華鏡をつくろう!

  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント